スタッフブログ
大切なペットともっと快適に暮らせるお家へのリフォームのお薦め
ペットともっと快適に暮らすために——愛犬・愛猫との住まいリフォームのご提案
「家族の一員であるペットと、もっと安心して心地よく暮らしたい」
そんな想いをお持ちではありませんか?
私たちが手がけるリフォームのなかでも、近年増えているのが「ペットと暮らす住まいづくり」のご相談です。
小型犬や猫ちゃんとの日々の暮らしのなかで、ちょっとした不便や心配ごとが積み重なり、住まい全体の見直しを検討される方が増えている印象です。
地域に根差した小さな一級建築士事務所として、私たちはペットと人の両方にとって、安心で心地よい空間づくりをお手伝いしています。
ペットとの暮らし、こんなお悩みはありませんか?
-
フローリングですべってしまい、愛犬の足腰が心配
-
ペットの鳴き声や足音が階下に響いていないか気になる
-
猫ちゃんが登れる場所や隠れるスペースがなく、退屈そう
-
トイレのにおいや掃除の手間に悩んでいる
-
留守番中の安全が心配で外出も落ち着かない
どれも、ちょっとした設備や工夫で改善できることが多いんです。
ペットと人に優しい住まいのリフォーム例
🐾 1. 足に優しい床材へ変更
フローリングから「すべりにくく傷がつきにくい素材」へ変更するだけで、足腰への負担が軽減されます。
コルク材やクッションフロア、ペット専用フローリングなどが人気です。
🐾 2. キャットウォークや小上がりスペースの設置
猫ちゃんが上下運動できるキャットステップや、高さのある隠れ家スペースも大好評。
住まいの一部を有効活用して、遊び場とくつろぎの空間に変身させることができます。
🐾 3. ペット専用の出入り口を設置
玄関や勝手口のドアに小さな開閉式のペット用ドアを取り付ければ、家の中と外を自由に移動できるように。
外部からの安全対策もしっかり行います。
🐾 4. トイレまわりの工夫
においや掃除のしやすさを考えた収納付きスペースを新設したり、換気設備を整えたりすることで、家の中が快適に保てます。
🐾 5. バリアフリーと見守り設計
段差をなくし、寝室やリビングから見える位置にペットスペースを配置。高齢のワンちゃん・ネコちゃんにも安心の設計です。
地元密着だからこそ、細やかなご提案ができます
ペットと暮らすリフォームは、「ただ設備を入れ替えるだけ」ではなく、ご家族それぞれの生活スタイルに合わせたご提案が大切です。
地域の気候や住宅事情を熟知した私たちだからこそできる、細やかな設計・施工で、安心の住まいづくりをお手伝いいたします。
まとめ:ペットも家族、だからこそ快適に
ペットは、かけがえのない家族の一員。
だからこそ、住まいの中でのびのびと、そして安全に過ごせる環境を整えてあげたいですね。
私たちスタートリビングでは、無料のご相談や現地調査も承っております。
愛犬・愛猫との暮らしをもっと心地よく、もっと笑顔あふれるものにするために、ぜひお気軽にお声かけください。